こんにちは、アイカムです
ロンドンオリンピックが開幕しましたね
連日日本人選手の活躍に大興奮
・・・しばらくは寝不足の日々が続きそうです
さて。先日、指定管理部門の研修会を行いました。
まずは米子市人権政策課の職員さんを講師にお招きし、人権研修。
「人権」というと難しいイメージを持ちますが、ゲームなどを交え楽しく教えていただきました。
日常生活の中で相手を思いやる事、
自分の言動が誰かを傷つけていないだろうかと振り返る事、
心掛けて実践していきたいと思います
そしてマナー研修。
今年はサービスとホスピタリティについて皆で考えました。
当たり前のことに徹底的にこだわり、取り決めたルールを長く続ける事、
そして「お客様に喜んでいただきたい」という気持ちで行動する事から
感動が生まれるのですね
研修の後は托鉢活動。
アイカムでは研修終了後、研修会会場周辺の清掃活動を行っています♪
この日も大きな袋いっぱいのゴミを拾いました
限られた時間ではありましたが、充実した研修になりました
こんにちは、アイカムです
暑い日が続きますね
水分を十分とって、ゴハンもしっかり食べて、暑さに負けず元気に頑張りましょう
さて。
先日、例年開催されている「モラロジー生涯学習セミナー」に
アイカムからも26名の社員が参加しました。
2名の講師さんの講演を聞き、人が生きていく上で受ける3つの恩恵
「親、先祖の恩恵」「国、社会からの恩恵」「精神的な支えの恩恵」があり、
何事にも感謝の心で生活することが大切だということを学びました
参加した社員のレポートでも
相手を思いやる心を大切にすることが重要であり、しっかり実行していきたい
という意見がたくさんありました
研修で学んだことをいかし、周りの人を大切にできる企業・社員でありたいと思います
こんにちは、アイカムです
今日7月1日は「うるう秒」の調整が行われましたね
午前8時59分60秒が挿入されたようですが、
私はすっかり忘れており、何気なく過ごしてしまいました
さて、先日10年勤続者と、昨年度社長賞受賞者へのお祝いとして
マカオ旅行がプレゼントされました
その時の様子を少しですがご紹介したいと思います。
まずは『ハウス・オブ・ダンシング・ウォーター』
2010年のオープン以来、大人気の本格エンターテインメントショーです
観賞したメンバーは「人間業とは思えないほどのすばらしいショーだった!!」
と感動していました
続いて、マカオグランプリの歴史を楽しむことのできる『マカオグランプリ博物館』
写真はアイルトン・セナが優勝した時のマシンだそうです
そして『マカオタワー』!!
地上233メートルの展望台からは、中国本土はもちろん香港まで見渡すことができるそうですよ
なんとバンジージャンプをしている人も
そしてマカオといえば・・・カジノですよね
アイカムの一行ももちろん、一攫千金を夢見て挑戦しましたが・・・。
残念ながらかなわぬ夢だったようです
楽しい旅の様子が少しでも伝わったでしょうか??
10年勤続・社長賞受賞者のみなさん、本当におめでとうございます
こんにちは、アイカムです
先日アイカム本社入口に、会長 竹田俊美さんより贈られた
記念碑が完成しました
刻まれた言葉は『継続は力』。
続けていれば力がつく、続けることが力になるといった意味です
そのために大切なことは「何のために続けるのか」目的をしっかり認識すること。
そして続けるための工夫です。
これからは毎朝、会社の門をくぐるたびにこの言葉を胸に刻みたいと思います。
そして自分の仕事・役割をコツコツと続けることで
多くのお客様や、周りの方々に幸せを届ける会社を目指していきます
こんにちは。アイカムです
中国地方は梅雨に入りました
これから本格的な夏を迎え、エアコンが活躍する季節になりますね
でも・・・・。
エアコンのスイッチを入れるのはちょっと待ってください
エアコンの中にはカビ・細菌がたくさんいるんです
職場やご家庭のエアコンにこんな症状はありませんか??
①かび臭いニオイがする
②冷暖房機能が弱い
③水が飛んでくる
④噴出し口に結露ができる
原因はエアコンフィルターでは取り除くことのできない微細なホコリです。
このホコリがエアコンの熱交換器に付着し、様々なトラブルを引き起こします。
上記のような症状が出る場合、ぜひクリーニングをおすすめします!
アイカムのエアコンクリーニングは、プロの技術で洗浄できる状態まで分解し、
薬液を熱交換器など全体に噴射して隅々まで洗浄します。
熱交換器がきれいになると・・・
★エアコンが長持ちする
★いやなニオイがとれる
★熱効率アップによる電気代の節約
など、たくさんのメリットがありますよ
節電の夏をきれいなエアコンで乗り切りましょう
——————————————————————————–
——————————————————————————–
8月31日までエアコンクリーニングキャンペーンを実施中です
家庭用1台 10,500円~ 業務用1台 31,500円~
無料でお見積りを承りますので、お気軽にご相談ください
<お問い合わせ> アイカム㈱ (0852)36-5656
——————————————————————————-
——————————————————————————-
こんにちは、アイカムです
今日は、弊社が指定管理者として管理運営を行っている、米子市勤労青少年ホームからの更新です!
先日、米子消防署の隊員の方を講師にお招きし、救急蘇生法とAEDの使い方の講習を開催しました。
まずは救急隊員の方の説明とお手本。
この日は、いつもお世話になっている近隣自治会の皆様と合同での講習でした。
みなさん真剣に聞いておられます。
続いて2人1組で、救命処置の実践です。
ポイントは大きな声で助けを呼び、119番通報・AEDの依頼をすること。
そして心肺蘇生を絶え間なく行うことです。
緊張の中、また慣れない機器の扱いに戸惑いながらも
実際に救命処置の体験ができ、大変勉強になりました。
いざという時には今回の経験をいかし、
落ちついて自分のできる処置を行いたいと思います。
米子市勤労青少年ホームでは、今年度よりAEDを設置しました。
施設利用者の皆様、地域の皆様の安全・安心のために活用していきます。
こんにちは、アイカムです
昨日は全国各地で金環日食が見られましたね
みなさんは観測されましたか?
アイカム本社のある島根県松江市では部分日食でしたが、
天気にも恵まれ、きれいに見ることができました
さて、アイカムには先日、新しく2台の車が仲間入りしました
営業車と
業務車。
ピカピカの車に、ますますやる気の担当者とツーショットです
弊社では、「運転に関する方針」を定め、事故防止と車両の環境整備に取り組んでいます。
安全運転で、皆様のもとへお伺いいたします。
こんにちは。
すっかり春らしい穏やかな気候になりましたね。
アイカムでは毎年お花見を計画しますが毎年雨になって室内宴会になってしまいます
今年も夜桜を見逃しました
なのでお昼にお花見弁当を持ってアイカム裏の桜の下でランチしました
只今アイカムの敷地内には道路沿いに見えるつつじをはじめ色々な種類のお花が咲き見ごろを迎えています。
また、温かくなって布団クリーニングをご利用のお客様も増えてきました。
そろそろこたつを閉まってもいい時期ですね。
今の時期でしたら1~2週間でクリーニングできるかと思います。
皆様のご利用心よりお待ちしております。
こんにちは、アイカムです
暖かい日が続くようになりましたね
さて、4月といえば新たなスタートの季節です。
アイカムにも新入社員が2名入社しました
先日行われた仮入社式の様子です。
最前列の2人が新入社員、少々緊張気味でしょうか??
これからアイカムの一員として頑張りますので、よろしくお願いいたします。
こんにちは、。アイカムです。
ようやく春らしい気候になってきましたね桜が待ち遠しいです。
さて、先日24日(土)にアイカムの創業祭・表彰式・社員交流会が行われました。
各部門で今期の目標、方針を発表したり
さんびる田中正彦さんの講演会をしていただいたり
夕方からはお客様や役員の皆様をお招きして交流会です
今年は男性社員が余興を披露してくれました マジックあり、女装あり、ダンスあり
ご来賓の方、社員の皆さんも楽しい時間が過ごせていただけたでしょうか??
最後は恒例の全員でのガンバローコールを叫び新年度の目標達成に向かって更に気合が入ったと
思います!!!
ご多忙の中出席頂いた来賓の皆様、役員の皆様本当にありがとうございました。
島根県の医療・介護施設用カーテンのクリーニング&リース専門 アイカム株式会社
松江市、出雲市、浜田市、鳥取市、米子市、倉吉市エリア迅速対応
〒690-0133 島根県松江市東長江町902-53
Tel. 0852-36-5656 Fax. 0852-36-6070